ライブペイントを行います
Place: 8/11 東京コミュニケーションアート専門学校
Address: 〒134-0088 東京都江戸川区西葛西5丁目3−1
Date: 2022.08.11
Website: https://www.tca.ac.jp
Please don’t ask me about future plans or behind stories of a specific title.
Here are the contact links.
The Pokémon Company International
Creatures Inc.
SQUARE ENIX support center
iPhoneXsが壊れた話
2022年2月末、車で高速道路走行中、シガーソケットから充電しつつカーナビとして使用していたiPhoneが何の前触れもなくフリーズ。予定していた出口を過ぎたことに気づいて、急遽PAに入った。
ずっと陽が当たる場所に置いていて、かなり熱を持っていたため、充電ケーブルとカバーを外して冷却。落ち着いたところで再起動するといつも通り起動したので、そのまま目的地まで移動。車を駐車場に預けて電車移動のためSuicaで駅に入った。が、乗車予定の電車は第三セクターで一度改札を出て切符を購入するようにとのことで、改札に向かいiPhoneを取り出したところ、リンゴマークからブラックアウトを繰り返す、いわゆる「リンゴループ」を発症。コールドスタートなどを試みるも回復の見込みがない感じで、チケットに関しては、車内で対応していただき事なきを得た。
珍しく仕事のことは忘れようと、PCどころかスケッチ道具すら全部おいてきてしまっていて、超デジタルデトックスな週末を過ごし、帰宅後、自宅PCで復旧方法を検索。リカバリーモードでの修復でなんとかなるでしょ?という期待を完全に裏切り、試せる手段はすべて試すも復旧ならず。
月曜も予定があったので、なんとかごまかして乗り切ろうと思いながら、PCで軽く仕事をしようとして、あらゆる作業でSMSでの二段階認証、スマホアプリ併用による認証が必要になっていることに気づき、1時間も経たないうちにスマホ復旧が急務だと考え直して、翌日午後の予定をいったん時間未定にしていただいて、朝イチでApple Store新宿を訪れた。
突然壊れた、と言いつつ予兆はあった。半年ほど前Apple Careが切れるということで、Apple Storeでバッテリーチェックと、ディスプレイの交換をしてもらっていたので、まだ使うつもりでいたのだが、その後、ハプティックが壊れ、バッテリーが急速に弱まった。さらに最近にFaceIDが効かなくなり、コンパスのキャリブレーションを要求されるなど次々と不具合が発生していた。これを修理するのは無理だなと思いつつ、それでも、スマホとして使えているからまぁいいか、という程度に考えていた。
かくして、修理はメイン基板総取り換えは避けられないだろう、だとすれば6、7万にはなる筈。バッテリー交換もとなると新品購入一択の方が賢い選択だろう、という予想は的中。午後から予定もあるし、とにかく新しい端末下さい、ということで、iPhone12(256GB)購入。
どうせ修理できず新規購入が必要と分かっていてApple Storeに来た理由は、今回初めてeSIMを使っているから。SIMカードであれば、新しい端末買って差し替えれば終わりだが、eSIMをどうすればいいかわからない。ワンチャン壊れたXsを起動にこぎつけてもらって、新規購入した12にSIMの設定ごと移動できたりしないかな、それが一番期待できるのはGeniun Barだろう、ということでApple Storeまで足を運んだのだった。
しかし!起動しないiPhoneを起動させて、使用できる状態にするにはAppleIDとパスワードが必要…新品買えば事が済むと思って用意してない!PCなしには確認できない!eSIM(Povo1.0使用)の機種変更に伴う再発行も、Auにログインしなくてはならない。電気的に移動すれば終わりと思って用意してきてない!パスワード変更で乗り切るにはメールを受信して手続する必要があるが、メールサーバーのパスワードも覚えてない!
ということで八方ふさがりとなり、結局iPhoneを店頭購入しただけで帰路に就いたのでした。とはいえ、Apple Storeのスタッフはみんな製品知識しっかりしていてあらゆる質問に答えてくれるので足を運んだ甲斐はありました。海外に行くときはいつも予備の携帯を持っていきます。が、手持ちの予備がiPhoneSE(初代)で、旅先でメインが壊れたら復元もままならないだろうな、と思ったりしていました。旅をしなくなって二年、セキュリティ関係の扱いも随分変わってAuthentificatorだとかなんとか、なにをするにもスマホでの認証が必要になっていることに気づくいい機会になりました。
皆さんがこんな目に遭わないように教訓を挙げておきます。
- iPhone単体での運用はしない。バックアップはiCloudへの自動バックアップ(WiFi接続時にバックグラウンドで勝手に差分バックアップをしてくれる)がおすすめ。
- 店頭でのサポートを求める前に、AppleID、SIMのキャリアのWebサービス、途中メールのリンクからの認証が必要な場合に備えて、メールサービスへの接続のための情報と手順を準備する。
- トラブルの時に端末さえあれば復旧できることを考えるとeSIMよりSIMカードがベター。
自宅に戻って自宅WiFiでiCloudから新端末に復元実行。14時ごろ初めて、IEEE 802. 11ac接続で18時過ぎまで掛かりました。まだ、なにかサービス利用するたびにログインの確認をされるのが続いていますが、端末買って即日概ね環境回復できるのはいい時代になったなと思いました。
あと問題はSuica。元の端末への登録解除してない場合ひと手間必要なうえに、ホームに入ったまま処理できていない問題もあるので、復旧面倒。
Donation for the victims of the tornado in Kentucky
I always care about western fans because I couldn’t be today’s me without the Trading Card Game culture you’ve made. That’s why I went out from Japan to meet you and talk and live demonstration stages at the schools, museums, and pop culture events since 2016. I want to share what I got with people because it’s the gift I got from all the people who have supported me until today.
Project Overview
At the end of last year, one of the largest tornadoes in the history of the United States hit Kentucky, and I was asked if I could help support the victims of this disaster.
After discussing ways to help, I decided to donate the proceeds from the next auctioned painting, “Wildcat-Wild Turkey” at my store through Peace Winds Japan, a non-profit organization in Japan.
Kentucky tornado aftermath: At least 74 dead, over 100 still missing
Result Report
Here are the receipts.
I also filmed the entire donation process through Peace Winds Japan on Yahoo! Japan Internet Donation.
How to donate
I’ll use Yahoo Net Donation [Tornadoes in the U.S.] Emergency Relief for the Largest Damage in History (Peace Winds Japan)
Sales channels
Auction at Mitsuhiro Arita Original Correction.
Live streaming of the making.
Making Video on YouTube
Making video of the draft sketch in IGTV
Notes
We decided to do this project on the same day as we responded to a message. So, there might be something not well considered.
Please note that some people may have opinions about how to proceed or where to donate.
We will not be able to respond to individual comments on this matter.
We are not able to respond to all such requests.
Power Rangers Collectable Card Game | レンジャーズストライクカードゲーム
Interviews|インタビュー
Interview: Mitsuhiro Arita – Swaps4
6pages interview is contained in the special article about Pokemon Cards.
- All the text is in Japanese. See what’s inside in this magazine >
Amazonで購入> 雑誌「イラストレーション No.229」ポケモンカード特集
Nathan Boulant
English : Mitsuhiro Arita: Meet the man behind the illustrations Pokémon Trading Card Game
日本語版:「有田満弘:ポケモンカードゲームのイラストを描いているのはこんな人」
Raser Kiyo Pro 修理で困っている
クレームしたいわけではなくて、ちょっと理解できないサポート方針だと思ったので、他の方の参考のために記します。
配信やビデオミーティングでカメラを毎回セットアップするのが面倒で、据え置き用にRazerのKiyo ProというWeb Camを購入。暗所性能や色のバランスが比較的良く、オートフォーカスが弱い以外は問題なく使用していた。
購入後三度ほどファームウェアのアップデートがあり、毎回オートフォーカスの改善が項目に挙がっていたので満を持してアップデートしようとしたが、うまくいかない。巷の書き込みを調べてみると、ファームウェアアップデートでKiyo Proが使用できなくなったという報告や、Razerのサポートへの批判なども出てきたが、Razerのシェアや利用環境の多様性を考えればそういう報告はあって当然だろうという程度に考えていた。
結局、カスタマーサポートに連絡して、指導に従っていくつかの手順を試した後、先方で確認するということで送られてきた着払いFeDexの伝票で発送。9/29先方に到着の連絡。しかし到着後は「倉庫チームから連絡がこない」「倉庫からサービスセンターに品物が届いてない」という、俺のWebCam失くしてません?と思わせる連絡が来るばかり。既に最初にサポートに連絡を取ってから5か月、機材を送ってから1か月。必要で買ったのに持っていかれたままはツライ。「月単位で時間かかるなら代替品貸してくれれば、何年でも待つけど」と言ってみたけどできないとのこと。
ここまでなら記事にまではしないけど、毎回メッセージ冒頭に「一定期間返信がなかったらこの件は解決済みとします」と添えられているので、毎回律儀に返信を心がけていた。にもかかわらず、もう一ヶ月半、進展ないまま機材を預かっているのに、昨日「返事がありませんがいかがですか?返信ければこの件は解決済みになります」ってメールが来た。なにそれ、俺の機材ボッシュートってこと?
一方的に没収は100%あり得ないけど、それ以前に、こっちも必要で買ってるわけだし、一ヶ月とかの現実的な期間での対応ができないなら、交換or返品の提案があってもいいのでは?デジタルガジェットなんて早いものなら三か月、半年で価値が下がる。そもそも何か月も使えなくて困らないもののなら買わないよ。
1、2週間で戻ってくると思ってたのが戻ってこず、最近配信が滞っている理由の一つにもなっている。
Razerでは40万とかのゲーミングPCも販売しているが、同様の対応だとしたら怖すぎる。
When Mitsuhiro comes back to overseas events?
July 30th Update:
I’m happy to announce that I’ll resume talking with multiple overseas events.
My life is not forever. After thinking about what I can and can only do now, I have decided to go wherever there are people who want to meet me as much as possible.
My life is not forever. After thinking about what only I can and can only do now, I have decided to go wherever there are people who want to meet me as much as I can.
Ministry of Foreign Affairs of Japan
Phased Measures for Resuming Cross-Border Travel | Ministry of Foreign Affairs of Japan (mofa.go.jp)
U.S. EMBASSY &CONSULTATES INCONSULTATES IN JAPAN
COVID-19 Information – U.S. Embassy & Consulates in Japan (usembassy.gov)
海外安全ホームページ: 危険・スポット・広域情報 (mofa.go.jp)
About Crowdfunding Campaign
I decided, Basically, I don’t work on the projects that is running as a crowdfunding campaign.
I’ve been getting inquiries to work on the projects that currently running on the crowdfunding campaigns.
As a professional artist, if the budget and conditions are fair, it’s just a job.
But the people running a crowdfunding campaign are not strictly obligated to refund if the project fails.
Pledging to a crowdfunding campaign is like purchasing a dream that could become a reality. Some of them end up remaining dreams.
Also, most people who had been contact me was use my name without agreement.
That’s the reason I decided I will not work for the cloud founding campaign.
Suppose I decide to join a crowdfunding project with people I trust, or run my own crowdfunding campaign. In this case, I will make an official announcement here or in the official store’s newsletter. Please note that even in this case, it only means that I judge the project to be worthwhile for us to venture together. It does not commit you to the success of the project itself.
Please don’t believe any new without my official announcement.
If you are the owner of the crowdfunding projects and seriously would like to have me, I’ll make another post about the screening process and conditions.
If you have a question about this post, please send it as a message from Ko-fi.
See the other answers for the general questions.
About canceling of my involvement in Final Redemption TCG
Hi all,
I appreciate your continued support.
Last week, the Final Redemption TCG, a Kickstarter campaign currently running, announced that I would be involved in it.
Unfortunately, due to internal issues within the project, we have agreed that I will leave it. I apologize to everyone who had been looking forward to it.
There is no possibility for the draft that was released to become a Card. However, I got permission to finish that draft, make a print of it. Many thanks to the project members who permitted me.
It may take a while, but please subscribe to my online store‘s newsletter if you are interested.
Thank you so much.
Aug 4th, 2021 Mitsuhio